1月ももうすぐ終わりですね〜。
あと数日で1月分家計簿も締めますが
その前に
36日制家計簿の締め日も1月21日にやってきていました。
36日をひと月として家計簿をつけています。
hinemosunotarifire.hatenablog.com
11月期(11/11〜12/16)はこちら
hinemosunotarifire.hatenablog.com
12月期は
2021年
12月17日から
2022年
1月21日までの36日間でした。
予算は 17万円。
そこから 家賃5万円、固定費4万円を引いた
8万円が 36日間の実質生活費となります。
それでは12月期の家計簿です。
11月期からの繰越金が80780円あったので
予算は 160780円 (1日あたり約4466円)です。
しかし 今期も
最初のうちに調整額として
残金が72000円になるように先に引いておきました。
(最後に返します。)
36日で72000円なので
1日2000円ということです。
これで固定費以外の支出をまかないます。
(食費・外食費・ガソリン代・医療費・娯楽費・生活費)
最初から予算をその金額にしたら良いのかもしれませんが
なんか切羽詰まった感じになるのが嫌で
いざとなったらあるぞと思うことで
心に余裕が生まれるのでこの方法で行きます。
それでは11月期36日間の支出
これまでの支出
分かりにくいので
11月期と今期を比較した表の部分飲み拡大して。
住居費
10月期から 固定費を5千円減らしています。
12月期は灯油を80リットル購入。
住居費に入れました。
その分住居費が増えています。
光熱費が多くかかっていますが
9月期までの固定費を45000円にしていたため
余裕があります。
このままだと3月まで大丈夫そうです。
固定費に含まれるもの
電気・ガス・水道・通信費・・・昨年度の平均から割り出して予算化したもの
NHK・その他 年会費・年払いのもの・・・年会費を12で割って予算化
新聞・・・月払い費
食費
食費・外食費とも減りました。
これには訳があって
クリスマス食材と
お正月のご馳走・接待食材などは
特別会計から出したためです。
ビールは前 買ったものを消費しようと思って
今期は購入しませんでした。
おかげで残りは1本となり
冷蔵庫がスカスカでうれしい。
リタイア前は冬でも飲んでいたビールですが
なぜかリタイアしてからビールを飲みたい気分がなくなったので
今の所 買い足しはせずこのままにしておきます。
また飲みたくなったら買うことにします。
生活費合計
医療費
今期は検査が入り2回通院
交通費はガソリン代です。
2回給油。
全体としては
11月期よりも 1410円の減。
そして
今期も11月期に続き
15万円以内におさまりました。
今期は特別会計に入れたのが多かったのが理由。
hinemosunotarifire.hatenablog.com
1月期への繰越金は
106510円となりました。
どんどん繰越金が増えていくのはうれしい。
最終的には繰越金は
特別会計に入れます。
今は 予算17万円(360日間で170万円)
でやっていますが
来年度は最初の予算をもう少し減らそうと思います。
今のところ
平均で16万円以内(288日間で約127万円)
におさまっています。
来年は予算16万円でやってみようかな。
しかし 今年度は予算17万円で行きます。
12月期も
調整額を先に引いておく
1日2000円作戦
は有効でした。
1日に2千円以上使う日もありますが
全然使わない日もあるので
家計簿をつけながら
1日の予算がどんどん増えるのが楽しいのです。
hinemosunotarifire.hatenablog.com
この調子で
1月期も のたりのたり。
↓ ↓ 関連ブログはこちら