ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

ワタシの家計簿のつけ方

f:id:hinemosunotarifire:20210507082901j:plain

宙玉写真〜あやめ

4月から リタイア生活を始めた

のそら です。

 

あと8日です。

私の 4月家計簿の締め日が5月14日なのです。

 

(1ヶ月36日制で 家計簿をつけています。)

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

リタイア生活がスタートした4月は

4月9日から5月14日の36日を1つの「月」として

家計簿をつけています。

予算は 17万円 (二人暮らし)

これまでつけていた家計簿から これぐらいかなと

ざっくり出しました。

 私は 生活費会計と特別会計を分けてつけています。

その利点は 

これは 普段の基本的な生活費ですから

同じ36日で比べられるということです。

特別な出費は 月ごと季節ごとに変わっていきますし

急な出費で生活費が圧迫されることもありません。

 

その生活費会計の予算が17万円です。

ここから家賃と固定費をまず引いてしまいます。

家賃  5万円

固定費 4.5万円

固定費は実際の請求金額と差が生まれますが

前年度から予算を出して少し多めに設定しています。

(年の途中で足りなくなりそうな時は

 固定費を増やして引きます。

 あまりそうな時は 少なく引きます。)

 

残りが 7.5万円。

ここから

食費・外食費・娯楽費・交通費(ガソリン代・高速代)・医療費・その他

を出していきます。

36日で 7.5万円。

1日あたり 約2083円です。

おっ ここで繰越し金の登場。

昨年度の生活費の残りが 9290円ありました。

これも生活費に入れてしまいます。

1日あたり 約2341円になりました。

すごく 余裕のある数字に見えます。

お金を使わない日は この1日あたりの金額が増えていくので

うれしくて心に余裕が生まれます。

例えば

1日目は 使わず 2341円

2日目は 410円使って 2467円に増えました。

こんな風に 1日当たりの金額を意識して買い物をしていくと

使いすぎを防ぐことができます。

しかしガソリンを満タンにしたら 5000円以上使ってしまうので

あっという間に 予算オーバー 1日あたりの金額が減ります。

翌日から その金額を意識して買い物をします。

 

後8日となって

1日あたり使える金額は 3198円になりました。

この締め日直前が楽しいのです。

買い物をしなかったら 1日あたり使える金額がドカンと増えるので。

今日 買い物をしなかったら あと7日で 

1日あたり残金 3655円になります。

ガソリンもまだいっぱい入っているし

大金を使うことはなさそう。

締め日近くになると この金額が増えるのがうれしくて

買い物も控えてしまいます。

反対に 余裕があると思って

ついつい 財布の紐が緩むこともあります。

一番は 買い物に行かないことです。

ああ そうだった。

昨日 味噌が切れたんだった。

買い物に行かなくては・・・。

 

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村