ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

エアコンつけっぱなしで電気代は?  リタイア生活40ヶ月目 2024年7月の電気代 新旧比較

2024年7月(6月中旬〜7月中旬)の

電気使用量が分かりました。

 

ちょうど7月分の計測に入った頃から

エアコンを使い出し

あまりの蒸し暑さに

もうエアコンをつけっぱなしにしてしまおう

と思って実際そうしました。

さてエアコンをつけっぱなしにして

電気代はどれくらい上がったのでしょうか?

 

7月分の

電気使用量は    311kWh

電気代は           9400円 でした。

(母子二人暮らし)

 

 

前月比 +68

先月の電気代についてはこちら。

先月はエアコンを使っておらず

7月分はエアコンつけっぱなしだったので

68%も電気使用量が増えました。

予想通りといえばその通り。

 

 

前年同月比 +1%

1年前の7月の電気代についてはこちら。

昨年より電気使用量は1%増えました。

えええっ1%?

思ったよりも増えていませんでした。

昨年はつけたり消したりして

エアコンつけっぱなしはできるだけ避けていたけれど

これぐらいの差だけだったら

精神衛生上も つけっぱなしの方が良いかも。

 

 

 

それでは 

先月・今月・前年同月・一人暮らし年同月と比べてみます。

 

電気代は先月よりも4250円

昨年よりも3200円 増えました。

一日あたり昨年より120円高くなったので

120円×30日=3600円

ぐらい増えるだろうと予想していましたが

大体合っていたということです。

 

これまでの中で電気代は一番高くなりました。

一人暮らしの同月よりは使用量は下なのに

請求金額は2000円近く高くなっています。

ひと昔からすると電気代がこんなに上がったんだあ。

 

1日あたりの使用量を比べます。

1日あたりの使用量は先月よりかなり増え

同年同月よりは少し増えました。

一人暮らしの時が一番高い。

一人暮らしの時はあんまり節電を意識していなかったのです。

それにしても 

エアコンをつけっぱなしにしても

そんなに使用量は増えなかったのがよかったなあ。

ずっと「除湿」で設定温度は27℃(たまに26℃)

風量や風向きは「自動」で設定。

27℃設定にしても室温は30℃を超えることもありましたが

サーキュレーターも使って何とか過ごしました。

 

 

 

請求額をグラフにすると

4年目はリタイアしてから一番高くなりました。

これは想定内です。

 

退職前と1〜3年目の平均とも比べると

4年目はその間に入りました。

 

ということで

エアコンつけっぱなしでも

電気使用量は前年同月よりも少し増えただけでした。

補助がなくなったので

電気代はかなり上がりましたが

予想の範囲内でした。

 

梅雨も明けて

これから夏本番です。

エアコンは引き続き我慢しないで使おうと思います。

設定は自動にしておきます。

 

 

 

↓ ↓  関連ブログ はこちら

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

アマゾン・本