2022年7月(6月中旬〜7月中旬)の
電気使用量が分かりました。
使用量は 308kWh
電気代は 9000円 でした。
先月の電気代についてはこちら。
それでは
先月・今月・前年同月・一人暮らし年同月と比べてみます。
先月よりも2700円増えました。
使用量に関しては
先月よりも増えたけれど
蒸し暑い日が多くてエアコンを使ったので
こんなものかなと思います。
しかし
前年同月や一人暮らしの同月よりも使用量は少ないのに
請求金額はすっごく増えました。
値上がりです。
1日あたりの使用量を比べてみます。
1日の使用量も
前年同月よりも一人暮らしの時よりも減っています。
でも 部屋にいなかった日が数日はあったので
それのおかげだもあると思います。
何しろとっても暑かったので
エアコンをずっとつけていました。
昨年の電気使用量と請求金額のグラフを見ると
やはり8月の請求が一番多いようです。
熱中症になるよりはいい。
エアコンは我慢しないで使います。
と言いながらも
Web明細サービスの電気使用量のグラフを見るのが楽しくて
エアコンを使わない時はぐんと下がるので
その時間帯を探している自分がいます。
深夜から早朝にかけてエアコンを消して
午前中はつけないで過ごせると節約したような気になります。
でも無理しないように気をつけます。
↓ ↓ 関連ブログはこちら