ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

繰越金が13万円を超えました

f:id:hinemosunotarifire:20220324145816j:plain

リタイア生活1年目の家計簿(36日制)で

1月期(1/22〜2/26)から2月期(2/27〜4/3)の繰越金が

13万円を超えました。

 

(この記事UP時には 繰越金を調整額と間違えていました。

 修正しました。)

 

 

これまでの繰越金をまとめると下の表になります。

 

36日制家計簿における繰越金

f:id:hinemosunotarifire:20220327102228j:plain

※8月期がないのは自分ボーナス期(固定費のみ引く期)だからです。

 

 

4月だけは先期よりも繰越金が減ったものの

そのほかの期は

少しずつ繰越金が増えてきました。

 

どうしてかと考えると

36日間の実質生活費が 期ごとにぐんぐん減ってきたからです。

固定費をのぞいた実質生活費の変化を表にしてみました。

 

36日間の実質生活費と1日あたりの生活費

f:id:hinemosunotarifire:20220327102451j:plain

36日間の実質生活費が

7.6万円から5.6万円と約2万円減りました。

1日あたりで

2113円から1557円に減っています。

 

グラフにしてみます。

 

36日間の実質生活費

f:id:hinemosunotarifire:20220327103210j:plain

 

1日あたりの生活費の変化

f:id:hinemosunotarifire:20220327103324j:plain

 

徐々に実質生活費が減ってきました。

一日あたりの生活費は

最近は1500円と少しになってきました。

 

減ってきた理由として

リタイア生活もリズムができてきたのと

家計簿を楽しみながらつけていたからだと思います。

 

 

残金が増えるのが楽しくて

買い物をしないように

使わないようにしたからです。

家計簿上は

1日2000円を目安にしていました。

使わないとその1日の生活費が

どんどん増えていくのがうれしくて

最後のあたりは

5000円ぐらいになったりして

ますますうれしくなり

生活費を使わないで過ごす日が増えます。

 

これは多分リタイア生活をしているから

できたのかなと思います。

リタイア前も同じような家計簿の付け方をしていました。

でも仕事の帰りに

スーパーに寄ってしまうのでした。

時間もないしお惣菜を買って帰るということが多かったです。

食材も結構 無駄にしていました。

食生活の無駄がだんだん少なくなってきたからかなと思います。

 

ちなみに

この1年間 衣服類は全然購入しませんでした。

大量買いでストックしていたインナー類もあったし

そもそも そんなにたくさんの服は必要なくなったからです。

しかし 1年はもったけれど 

2年目からは流石に 寿命がくる衣服やインナー類もありそう。

そろそろ新しい服を買おうかな。

でも服を買うとしたら 特別会計から出すつもり。

固定費の残りもあるし

繰越金のほとんどは特別会計に入れるつもりなので

それで賄えるかなと思います。

 

さて 実質生活費ですが

最終的には

1日あたり1500円と少し

となってきました。

来年度はどうしようかな。

やっぱり残金が増えるのを楽しむために

1日あたり2000円を目安にしようかな。

そのほうが残金が増えていくので

やる気が出ると思います。

 

 

 

 

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村