ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

どうやって貯金したんですか?(1)社会人2年目

f:id:hinemosunotarifire:20220204183939j:plain

元同僚さんに

どうやって生活費を捻出しているのか

質問された時

貯金からだと答えました。

 

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

では

その貯金はどうやって貯めたのか

過去を振り返ってみます。

 

 

社会人1年目

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

社会人1年目の頃は手取りが12万円でしたが

少ないながらも途中から月2万円を貯金

できるようになっていたようです。 

と言っても使わないで口座に残しておくだけで 

通帳の残高がちょっとずつ増えていったのだと思います。 

あ〜当時は現金で給料をもらっていたから

口座振替分と貯金分は銀行に入金しにいったのだろうか。

 

自宅にずっと貯めていたのかな。

 

まあ

今となっては分かりませんが

ワタシの貯金の始まりは

月2万円だったことは家計簿の記録で確かです。

 

家計簿をつけていたこと

予算内で生活する癖をつけていたこと

が貯金ができた理由かな。

 

この月2万円が

後のリタイア生活資金になるのです。

 

月2万円の1年分は24万円。

社会人なりたての頃はまだ

貯金できなくて

途中から定期的に貯金するようになったと思います。

 

まとまった金額になってきたのは社会人2年目。

 

初めての定額貯金は社会人2年目の12月。

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

20万円預けて10年後は33.8万円になりました。

世はバブル時代。

タイミングが良かった。

年利回り8%以上という時だったのです。

今だったらこうはいきません。

 

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

この時は

もっとお金があったら貯金するのに〜

と思っていました。

利回りが良いから預けたいけれど

預けるお金は

社会人になったばかりのワタシには そんなになかったのでした。

 

その後

ボーナスやらも加えて

社会人3年目になる直前の3月に

20万円預けています。

 

月2万円でもちょっとずつ貯めて

定額貯金は

社会人1年目は 0円でしたが

社会人2年目は 40万円の貯金ができました。

 

つづく

 

 

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村