ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

このままいくと1年間200万円以内で暮らせるかも〜リタイア生活10ヶ月

f:id:hinemosunotarifire:20220130193139j:plain

 

リタイア生活も306日目。

10ヶ月過ぎました。

2022年も ひと月過ぎましたよ。

 

後2ヶ月すると

1年間 無職で過ごすことになります。

 

リタイア生活に入る前に心配したのは

生活費がどれぐらいかかるかと言うものでした。

 

それは予想するしかないのですが

これまでつけていた家計簿をもとにしました。

 

小学生の時から

お小遣い帳をつけていて

大学からは寮生活でしたから

その頃からずっと家計簿をつけています。

就職してからは

36日制家計簿をつけるようになりました。

 

今も

ひと月を36日として家計簿をつけています。

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

あと2ヶ月したら

1年分のデータがそろい

リタイア生活1年目の

年間生活費が分かります。

 

今のところ予想したよりも

少ない生活費で暮らしていけていると思います。

 

hinemosunotarifire.hatenablog.com

ここでも紹介していますが

第9期までの288日間の生活費が

約127万円です。

と思ったらボーナス期の分を入れるのを忘れていました。

ボーナス期についてはこちら。

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

 

修正した表はこちらです。

f:id:hinemosunotarifire:20220130113803j:plain

 

第9期までの生活費合計は288日で 約136万円

平均は 約15.1万円

 

あと2期 残っています。

  1月期 1/22〜2/26

  2月期 2/27〜4/3

予算は1期で 17万円なので

それを追加すると

170万円となります。

そうだった残り1期(3月期)はボーナス期なので

家賃・固定費9万円を追加して

179万円。

これが1年間の基本生活費となりそうです。

 

他に税金関係とかの支出はありましたが

これは別会計で記録しています。

 

(ワタシの家計簿の付け方は

 これまでもずっと基本生活費会計と特別会計と分けています。

 リタイア生活の特別会計は 退職金から出します。)

 

現段階では

目標としていた

1年間200万円以内で暮らすことが

できるのかもしれないと思えてきました。

 

リタイア生活も10ヶ月過ぎて

これからの生活もなんとかなりそう

ちょっと安心しているところです。

まあ

これから先何があるか分かりませんが

それはリタイアしていてもいなくても同じ。

 

 

f:id:hinemosunotarifire:20220130192948j:plain

 

 

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村