退職して2週間。
退職する前に、車のガソリンを満タンにしました。
これまで
これまでは長距離通勤だったので
ガソリン代が かなりかかりました。
その分 通勤手当ては出ました。
でも家計簿上は、
収入−(固定費+貯金)の
決められた範囲内での出費として記録していましたので
住居費・食費に次ぐ出費でした。
予想
これからはその通勤がなくなるのですから
1回満タンにしていけば
1ヶ月はもつのでは、と思っていました。
生活費に占める割合も低くなるのではと予想していました。
実際
それが予想に反してもうガソリン切れです。
今月に入って初めてガソリンを入れました。
退職前、休みの日は車の運転を避けていたこともあり
退職した途端 我慢していたところに行ったからですかねえ。
高速も使いました。高速代を高いと感じるようになったのは、退職したからこそ。これまではお金より時間でしたから。時間はたっぷりあるのだから下道で行けば良いものを、やっぱり楽だし、ついついこれまでの習慣で高速を使ってしまいました。使った後、しまったと思いました。できるだけお金を使いたくないという心理が働きますねえ。
とにかく たくさん 走っていました。
これから
これからは 退職後のハイな気分は落ち着くでしょうから
1ヶ月に1回の給油で大丈夫かなと思います。
足りなかったら予算修正しなくては。
まあ退職して1年間は生活費のデータを取るつもりで
使う時には使い節約できるところは節約していきたいと思っています。
最初から切り詰めるときっと続かないですもの。