ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

2022年12月期の家計簿(36日制 リタイア生活 第21期)12/12〜1/16

 

36日制家計簿の締め日が1月16日でした。

 

36日をひと月として家計簿をつけています。


 

前年の同期はこちら


 

前期はこちら

 

 

12月期は

12月12日から

1月16日までの36日間でした。

 

予算は 16万円。

そこから 家賃5万円、固定費予算4万円を引いた

7万円が 36日間の実質生活費となります。

 

それでは12月期の家計簿です。

前期からの繰越金が191470円でした。

予算は 261470円 (1日あたり約7263円)となりましたが

今期も 最初のうちに調整額を引いて

残金が72000円になるようにしました。

(最後に返します。)

36日で72000円なので

1日2000円ということです。

これで固定費以外の支出をまかないます。

(食費・外食費・ガソリン代・医療費・娯楽費・生活費)

調整額を先に引いておいて

いざとなったらあるぞと思うことで

心に余裕が生まれるのでこの方法で行きます。

 

それでは12月期36日間の支出

(税金・年金などは特別会計,母子二人暮らし)

 

昨年の同時期との比較

ポイントや商品券利用のため

昨年よりも合計が減りました。

それと灯油購入が

昨年はこの時期80リットルで

今期は 40リットルだったことで

住居費が4670円少なくなっています。

 

 

 

2022年度 11月期との比較

 

 

 

 

住居費

家賃  5万円

固定費 4万円

 

固定費に含まれるもの

電気・ガス・水道・通信費・・・昨年度の平均から割り出して予算化したもの

NHK・その他 年会費・年払いのもの・・・年会費を12で割って予算化

新聞・・・月払い費

 

固定費は予算化して先に引いておき

家計簿の口座振替ページで管理しています。

今のところ予算内におさまっていて

5万円分ぐらい余裕があります

残金は1年分をまとめて特別会計へ入れます。

 

住居関連  5430(灯油・乾電池・トイレキッチン用品など)

 

食費

 

食費  24340

外食費  2780

 

外食費は同じぐらいで食費は少し減りました。

食費合計27120円は

単純計算すると 1日あたり二人で 約754円でした。

しかし実は商品券5000円分利用後の金額です。

とすると実質は 1日あたり二人で 約893円です。

と言っても年末年始なので今期はちょっと特別です。

クリスマス料理とかお節とかは特別会計から出しています。

 

 

その他

 

医療  3370

交通  2140

その他    0

 

 

交通費は 

ガソリン給油時にポイント利用3780円。

(実質5920円)

 

 

 

全体としては

128060円でした。

 

次期への繰越は 220110円

 

繰越金が増えてきました。

繰越金は最後には特別会計に入れます。

ボーナス期を除いた8期でこれだけなので

1期につき27500円の繰越金が出ているということ。

しかしながら

この繰越金のほとんどが車検代になる予定です。

 

 

 

 

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

 

調整額を先に引いておく

1日2000円作戦

でやっています。

今期もうまくいきました。

使わない日があると

予算がどんどん増えていくのが楽しいのです。

 

家賃・固定費をのぞいた生活費は

36日で38060円でした。

 

今期の1日あたりの生活費(家賃・固定費のぞく)は

約1058円でした。

 

 

 

ノーマネーディ(買い物をしなかった日)は

15日/36日でした。

 

買い物に行く回数を減らすと

もう少し食費などが減るかもしれませんが

外出の機会を増やすためにも

買い物はこれぐらいで良いかなと思ってます。

 

 

 

 

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさしいやさしい物語「月の立つ林で」

青山美智子さんの

「月の立つ林で」

を読みました。

 

やさしいやさしい物語でした。

月の光を浴びたような

やさしいおだやかな気分。

 

 

一章  誰かの朔(本看護師)

二章  レゴリス(芸人)

三章  お天道様(二輪自動車整備士

四章  ウミガメ(女子高生)

五章  針金の光(アクセサリー作家)

 

 

仕事の責任感に押しつぶされて

仕事を辞めてしまったり

夢をあきらめきれなかったり

家族と分かり合えないと思っていたり

それぞれが悩んでいながらも

その仕事に誇りを持って生きているのが素敵です。

 

一番好きなエピソードが

大雨の日に届いた宅配便2つ。

全く濡れていない荷物と

濡れてしまっている荷物。

濡れないように運んだあなたはきっと夢が叶いますように。

 

どこかでつながっていて

誰かを助け

誰かに助けられている。

読んでいくうちに

そのつながりに気づいてうれしくなります。

 

そして全部の章に出てくるタケトリ・オキナの

ポッドキャスト「ツキない話」の

月にまつわる話もよかった。

特に「新月」は見えないけれどちゃんとある。

新月」は新しい時間のスタートのタイミングとなる

初めてのことに触れたり新しいことにトライする絶好の日

というところ。

何かを始めるタイミングがあるって知っているだけでも

きっかけが作れていい。

 

月の光のように

やさしいやさしい話でした。

最後はぽろんと涙が溢れてしまった。

読んでよかった〜。

 

 

 

 

 

 

青山さんの本

 


 

 



 

 

 

 

 

 

↓ ↓  いつもありがとうございます 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

今年は早めに確定申告準備を・でも分からないことばかり


確定申告という言葉を聞くようになったので

ワタシもそろそろ準備しようと思いました。

 

昨年は

取り掛かりも遅く

母の緊急手術などもあって

期限ギリギリにやっと提出できた確定申告書。

 

 

昨年の確定申告


そして無事に少しだけ税が還付されました。

 

 

昨年は確定申告書を印刷して

税務署に持っていったのでした。

期限ギリギリだったなあ。

 

さて今年は?

プリンターの電源が入らなくなりました。

確定申告書の印刷ができない。

修理したら治るのかな?

もう随分前のだけれど修理できる?

買う?

新しいプリンターを買う必要ある?

 

 

 

そうだった。

今回は e-Tax とやらをやってみよう。

確かマイナンバーカードがあれば

できるらしい。

これだったら

印刷をしなくても良いし

パソコンで作ったデータを送信するだけで良いはず。

 

しかし

マイナンバーカードがあっても

パソコンで作ったデータと

どうやって連携するのかな?

 

そう思って

とりあえず国税庁のページにアクセスして見てみると

 

パソコンで申告書を作っても

スマホのアプリ(マイナポータルアプリ)で

パソコン上に表示されたQRコードを読み取れば

eーTaxによる申告ができます。

 

という文字を発見。

 

ここで一安心。

 

じゃあとりあえずパソコンから

スマホを利用してマイナンバーカードの読み取りができるのか

やってみようとしました。

しかしできない。

先に進まない。

読み取りがうまくいかない。

その夜はもうあきらめて寝てしまいました。

 

 

翌朝もう一度やってみました。

昨晩は(たぶん)マイナポータルにログインしてから

読み取ろうとしたのかも。

右下の「読み取る」の表示を見つけられなかったので。

いや?

読み取れてもパソコン上にその先が表示されなかったのだったか?

ブラウザーSafariじゃなかった?

とにかく昨晩はうまくいかなかったのです。

 

今回は

「読み取る」をタップしたら

無事にパソコン上のQRコードを読み取ることができて

パソコンにもその旨表示されて先に進むことができました。

 

そしてやっと作成開始のページに入ったのですが…

 

しかし

ああ、そうでした。

まだいろいろ書類が届いていないのでした。

電子交付に変えた方がよかったかな?

 

今回はここでストップ。

 

申告書作成は全然進んでいないけれど

とりあえず

スマホマイナンバーカードを読み取って

eーTax 申請ができそうだと分かったので

よかったと思うことにします。

一歩前進。

 

それにしても

分からないことばかりだなあ。

少しずつ進んでいこう。

 

 

 

 

 

 

 

↓ ↓  いつもありがとうございます 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ダイソーのポストカード「スイスの雪景色」2玉でどれだけ編めるか

ダイソーの毛糸ポストカードシリーズ

「スイスの雪景色 Blue」を2本どりにして

ベルンド・ケストラーのニット帽を編みました。

 

1個目

 

 

 

 

2個目

単色部分が浮き上がるように

編み初めの色を青にしました。

 

 

3個目も緑の色が最初にくるように編みました。

途中で毛糸が足りなくなると思って

3段ほど途中を減らしました。

だから1・2個目よりも

少し丈が短くなりました。

3玉で帽子が3個編めました。

1個当たり220円で編めたことになります。

残った毛糸はこれぐらいでした。

もしかしたら最後のも
あと1段か2段は編めたかもしれないけれど

最後に足りなくなるよりは良いかな。

 

ということで

ダイソーのポストカードを2本どりにして編むと

2玉で帽子が3個編めました。

 





 

 

 

 

↓ ↓  いつもありがとうございます 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

やった〜手に入れました

やった〜

売り切れだとあきらめていた毛糸を手に入れました。

ダイソーの毛糸ポストカードシリーズ

「秋の京都 Red 」と霧のロンドン Gray 」が

ワタシの元にやってきました。

 

先日

ダイソーの毛糸を探して回っても見つからず

もう売り切れたと思ったのです。

ダイソーのネットストアでも売り切れ。

 

諦めきれず

家族LINEに

もしダイソーで ポストカード「秋の京都 Red」があったら

買っておいて欲しい

と書き込みました。

その日は反応なし。

探しておくよも

分かったもなし。

だよね〜。みんな忙しいし。

 

そう思っていたら

翌日のこと

「3個ありました」

とLINEに甥っ子から入りました。

おおおお、ありがとう。

買っておいて。

別に「霧のロンドン」「オランダの花畑」も 

もしあったらそれもお願い

とお願いしました。

「オランダの花畑はないけど霧のロンドンはあったよ」

とのことでそれも買っておいてもらうことに。

やった〜。

 

その後 会う機会があったので

無事に毛糸を手にすることができました。

なんと

秋の京都4個

霧のロンドンも4個

 

甥っ子は3件もダイソーを回ってくれたみたいです。

もちろん代金は払いました。

手数料としてモスの優待券で勘弁。

 

ありがとう、ありがとう。

助かった〜。

秋の京都は自分用の帽子も欲しいと思っていたので

すっごくうれしい。

霧のロンドンも好きなんだよね〜

すっごくうれしい。

 

ありがとう。甥っ子よ。

 

これでまた編み物を楽しめます。

何を編もうかな。

 

 

 

 

 

 

↓ ↓  いつもありがとうございます 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月なのに暖房要らず

今朝目が覚めた時

暖かいと思いました。

それもそのはず

室温が20℃でした。

ストーブもエアコンもつけていないのにです。

外は久しぶりの大雨でした。

 

そのまま暖かいままで

暖房要らずの1日でした。

1月なのに不思議な気候です。

寒さを感じないで過ごせるのはうれしいことですが

こんな日がこれまでにあったのかな。

冬なのに暖房をつけずに過ごした1日でした。

 

沖縄とか奄美は夏日を記録したそうですよ。

 

でもまた寒くなるみたい。

気温の変化が激しすぎる〜

 

 

2023年1月14日の記録

 

 

 

 

 

 

↓ ↓  いつもありがとうございます 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

リボ払いは怖いね〜「財布は踊る」とドラマ版「三千円の使いかた」

原田ひ香さんの

「財布は踊る」

を読みました。

 

おもしろかった〜。

 

出版された日としては逆でしたが

「老人ホテル」を読んでから

「財布は躍る」を読んだのがよかったのかも。

ワタシとしては「老人ホテル」で読みたかったその先が

「財布は躍る」で読めたなと感じたぐらい。

 

 

 

ヴィトンの長財布の持ち主が

かわっていって

その持ち主のお金にまつわる話が六話。

 

第一話 財布は疑う(葉月 みずほ)

    生活費を切り詰めて貯金してハワイ旅行を実現

    クレジットカードのリボ払いの恐怖

第二話 財布は騙る(水野 文夫)

    FXの情報商材の勧誘

第三話 財布は盗む(野田裕一郎)

    株(信用取引)で大損

第四話 財布は悩む(善財 夏実)

    お財布アドバイザー 仕事

第五話 財布は学ぶ(平原 麻衣子)

    奨学金の返済苦

第六話 財布は踊る(築古物件のちゃぶ台の上)

    不動産投資

 

 

第一話 

専業主婦の葉月みずほさんが

家計費として夫から渡される5万円(食費・日用品代)を節約して

毎月2万円を貯金して

家族3人のハワイ旅行を実現させ

そこでヴィトンの長財布を購入したところまではよかったのです。

 

旅行後

夫のクレジットカードの支払いが

3万円のまま変わらないところから疑問を抱いて

よくよく調べてみると

リボ払いになっていて

本当に払わなければならない金額が何百万円にもなっていたと気づいた時の

みずほさんの絶望感。

リボ払いの金利は15%

毎月支払っている3万円のうち手数料分が大半で

支払い分は千円ちょっとだったのが分かった時

ワタシまでえええ〜と声が出ちゃいましたよ。

ほんと

リボ払いは怖い。

 

このままでは手数料だけをずっと払うだけになる。

全額を一括で返すための一部にしようと

せっかく手に入れたヴィトンの長財布を

メルカリで売ることになってしまいます。

イニシャルを入れてしまったがために

安くなってしまって

まだ使っていなかったのに手放すことになり

悔しかっただろうな。

 

 

そのメルカリで売られた財布が

色々な持ち主の手に渡り

最後には全てがつながったのもおもしろかったなあ。 

 

同じ様な境遇で

お金で苦労するも

そこで成功する人・失敗する人

それぞれが描かれていて大変おもしろかったです。

最後は頑張ったのね、よかったなあと思え

読後感がスッキリしました。

 

 

 

原田ひ香さんは

お金にまつわる話をたくさん書いています。

どれもおもしろい。

 


 

 

 

 

そういえば 原田ひ香さん原作の

「三千円の使い方」がドラマ(土曜23:40〜)になりましたね。

第一話を見たらおもしろかった。

8×12

ひと月に8万円

ボーナス月に追加で2万円ずつで

8×12+4=100

1年で100万円貯まる。

10年で1000万円

今20代の人は

60代になる頃は4000万円貯まってる。

アンミカさんが演ずる節約アドバイザーが言っていたこの数字が

残りました。

20代で始めたら4000万円貯まるんだあ。

20代にとって

月に8万円って大金だけれど

そういえば

「老人ホテル」の天使さんはそれができるようになったのでした。

(お話の中の天使さんの生活費の割合)

 

「三千円の使いかた」は

原作本もおもしろかったので

ドラマ版も期待してます。

 

 

 

 

↓ ↓  いつもありがとうございます 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ   にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村