1月2日は
箱根駅伝が楽しみで
4時過ぎぐらいに目がぱちっと覚めてしまい
しばらくは編み物をしていたのですが
6時ごろにはテレビをつけてしまいました。
妹一家も泊まっていたので
テレビの音はものすごく小さくしていました。
しばらくしたらみんな起き出したので
音量も元に戻して見ていましたが
あまりにも待ちすぎて
スタート前に眠くなってしまいました。
でも無事にスタートを逃さずに見れて
往路ゴールまでずっと箱根駅伝を見ていました。
1位がどんどん変わってドキドキする展開でした。
妹一家は朝食後すぐに帰ることになっていました。
すると珍しく
母も起き出してきて
みんなで朝食を食べることができました。
朝食と言ってもお餅とおせちで簡単に。
焼いたお餅は
昨晩の手巻き寿司で残った海苔を巻いて食べました。
パリッとしておいしかった〜。
朝食後
妹一家は
あっという間に帰って行きました。
それまでにぎやかだった部屋が
急に静かになりましたが
箱根駅伝を見ながらのんびり過ごしたお正月でした。
さっちゃん(母)は今日は行動的で
自分の物の片付けをしたり
自分の部屋のカレンダーを取り替えたり
身の回りを整えたりと
とてもよく動きました。
昨日の散歩が良かったのかな。
急に元気になった感じがしました。
妹一家がやってきて
散歩もして良い刺激があったのかなと思います。
三冠となるか
明日も楽しみです。
駅伝を見た後
少し昼寝をしました。
いつの間にか寝ていたのでした。
お節やら
妹が持ってきたお菓子もあったので
料理をすることなく
昼も夜も簡単に済ませました。
掃除も洗濯もしませんでした。
家事も最低限。
買い物も行きませんでした。
大晦日・元日・2日と
買い物に行かずお金も使わず過ごせました。
食べたい時に食べて飲んで
眠たくなったら寝て
これは寝正月というのでしょうかね。
しあわせなことです。
明日までは寝正月かな。
↓ ↓ いつもありがとうございます