イワシの生姜煮を初めて作ってみました。
魚の下ごしらえは久しぶりにしました。
頭を切り落とし内臓を取って水洗いをするの
すっごくすっごく久しぶりだったなあ。
やっとそういうこともやる余裕が出てきたということ。
今までは干物とか買ってきて焼くだけとか
切り身になっているのを調理していたから・・・
お店でイワシを見つけたので初めて買ってきたのです。
いい生姜もあったし
これは作ってみようと
初めての料理に挑戦することにしたのでした。
下ごしらえが済んだらあとは簡単。
煮汁(酒・みりん・しょうゆ・水を同量ずつ+砂糖)を一度沸騰させてから
イワシと生姜を入れて
あとは圧力鍋で沸騰してから10分ぐらい煮たら出来上がり。
出来ました〜。
おいしく食べたのですが
私が作りたかったのは
生姜煮じゃなくて甘露煮だったと思いました。
今度はもっと甘い煮汁にして作ってみようと思います。
でも
初めてにしてはおいしく出来たから
満足しています。
またやってみます。
↓ ↓ いつもありがとうございます