ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

さっちゃん・予習をする〜認知機能検査

f:id:hinemosunotarifire:20211022131518j:plain

 

さっちゃん(母)は

一応 運転免許を持っています。

 

でももう 運転はしていません。

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

そのさっちゃんに

運転免許の更新の時期がやってきました。

 

運転はしていないからもう更新しなくてもいいのではと

思っていましたが

一応 認知機能検査は受けてみようかなと さっちゃん。

案内の葉書に記載されているところを選んで

検査の予約をしました。

検査の結果が良くなかったら

もう免許は諦めてくれるかなと思いました。

 

さて

その検査の前日の晩。

さっちゃんは

「100ー7は 何だっけ?」

と聞きました。

「何かなあ。」とワタシ。

チラシの空いたところに数字を書いています。

「ああ93だね。」

「そう、当たり。」

「93ー7は何だっけ?」

「何かなあ。」

ところが

93ー7の答えはなかなか合いません。

色々ヒントを出してやっと

答えが出ました。

次の 86−7も答えが出るまで時間がかかりました。

 

どうやら

ずっと前 病院で認知症検査をしたときに出た

引き算の問題をやっていたようです。

「算数は苦手なんだもん。」

とさっちゃん。

 

ついには

チラシの裏

100−7=93

93ー7=86

86−7=79

と書き込みました。

「もう計算できないから覚えていく。」

だって。

あらあら。暗記作戦か?

 

 

ということで

さっちゃんは、

認知機能検査に行ってきました。

検査会場まではもちろんワタシの運転です。

 

受付開始までの待ち時間も含め

2時間ぐらいして帰ってきたさっちゃん。

 

なかなか良くできたとうれしそう。

 

どんな検査があったかと聞くと

 

今年は何年?

何月何日?

何曜日?

 

絵を覚えて

あとで何があったか書き込むもの。

 

時計に針を書き込むもの。

 

などの検査だったみたいです。

残念ながら

引き算の問題は出なかったそうで

せっかく予習して行ったのに残念でした。

でも

一生懸命 計算をしたので

脳にはいい刺激になったんじゃないかな。

 

ちなみに時計に針を書き込むのは

短針と長針を反対に書き込んでいたようだと

会話していて判明。

 

さて検査の結果は?

後日結果が郵送されてくるそうです。

 

さっちゃんの考えでは

今回は一応 免許更新をしてこれで終わりにするつもりのよう。

検査が悪かったら

あきらめるそうです。

 

どちらにしろ

元々運転はあんまり好きではなかったさっちゃんは

自分から車を運転することはもうありません。

お抱え運転手(ワタシ)がいる生活は

少々不便ながらも

運転しなくていいからラクみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村