10月になりました。
今年2021年も後3ヶ月だなんて
月日の流れるのが早いなあ。
さて
リタイア生活6ヶ月目
2021年9月の生活費です。
(母子二人暮らしです。)
いつもは36日制で家計簿をつけています。
でも月ごとの生活費を知りたくて
アプリでも月ごとの家計簿をつけています。(今回のはこっち)
リタイア生活初年度ということで
データが欲しくて2種類の家計簿をつけていますが
36日制に比べて月ごとのアプリ家計簿は費目が時々混ざってしまって
36日制とズレることもありますが
大まかな傾向がわかればいいのでこれでやってます。
8月の生活費はこちら。
hinemosunotarifire.hatenablog.com
9月の生活費です。
昨年の平均値と比べています。
(家計簿をつけるときは正確な数字を入力していますが
100円単位で表しています。100円以下は切り上げ。)
固定費 −11300円
家賃 50000
固定費 34700
9月の電気代について
9月のガス代について
食費・外食費 −25400円
食費 23500
外食費 5100
食費は
今月も 月3万円以内の予算内におさまりました。
月2万円以内をめざしたいけれど
あんまり我慢しないようにします。
外食費は ほとんどが嗜好品とビール代です。
今月は美味しいビールを見つけてしまい何本か買い足しました。
生活費合計 −43300円
交通費 5600
医療費 900
生活雑貨 300
娯 楽 4300
ガソリンは1回給油しました。
医療費はいつも行くところではなく眼科での定期検診の分。
いつもは特別会計に入れる娯楽費もここに入れました。
ということで
リタイア生活6ヶ月目の基本の生活費は
124400円でした。
特別会計は 今月は0円。
つまり
合計 124400円
これは家計簿をつけ始めて
初めての12万円台なのでは?
先月は 145400円だったので
なんと
21000円 減りました。
要因はあまり出歩かなかったことでしょうか。
散歩ばっかりしていました。
写真を撮りには出かけたけれど
行楽・娯楽費 は少なかったですね。
本もゆっくり読めました。
ついでに
8月と9月の家計をグラフ化。
だいたい同じような比率ですね
その他の内訳が違うぐらいです。
9月は
生活費が13万円以内におさまったので
10月も これぐらいで生活できるよう
のたりのたりと暮らします。
いや いや 違った。
ちょっと行動すると増えるかな。
いろいろと制限されていたものが緩和されていくから
10月は遊びに行きたい。
泊まりに行ったり観光したりしたいなあ
と思っています。
リタイア生活半年目にして
初めての12万円台になった生活費。
他の月はどうだった?
↓ ↓ 関連ブログはこちら