ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり

衝動的に早期退職を決めてしまった。2021年4月リタイア生活開始。

2021年7月期の家計簿(36日制 リタイア生活 第4期)

f:id:hinemosunotarifire:20210828092809j:plain

 

36日をひと月として家計簿をつけています。

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

 

6月期(6/20〜7/25)はこちら

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

7月期は

7月26日から8月30日までの36日間でした。

予算は 17万円。

そこから 家賃5万円、固定費4.5万円を引いた

7.5万円が 36日間の実質生活費となります。


それでは7月期の家計簿です。

4月からの繰越金が16930円あったので

予算は 91930円 (1日あたり2553円)です。

 

f:id:hinemosunotarifire:20210830134409j:plain
 

6月期と比べてみます。

 

f:id:hinemosunotarifire:20210830134455j:plain

 

8月期は、 

約2千円 住居費が減りました。

住宅関連とは住居に関わる出費全般

洗剤とかゴミ袋とかスポンジとかです。

 

食費は 

お盆もあって日本酒やビールを買ったり

おつまみを買ったりしたので外食費(嗜好品)が増えました。

 

食費は減り 外食費は増えましたが

全体では 2100円減りました。

 

医療費は

6月期よりも減りました。

診療費と薬代だけです。

 

交通費はちょっと増えました。

だいたい36日で1万円ちょっとかかるかな。

予算は12000円ぐらいと考えると良さそうです。

 

その他も増えました。

お土産代の分増えた感じです。

 

 

hinemosunotarifire.hatenablog.com

 

今期は

最初のうちに調整額として

残金が72000円になるように先に引いておきました。

(最後に返します。)

36日で72000円なので

1日2000円ということです。

これで固定費以外の支出をまかないます。

(食費・外食費・ガソリン代・医療費・娯楽費・生活費)

最初から予算をその金額にしたら良いのかもしれませんが

なんか切羽詰まった感じになるのが嫌で

いざとなったらあるぞと思うことで

心に余裕が生まれるのでした。

 

という工夫をして

7月期も 予算の17万円以内におさまりました。

いい感じで毎期 17万円以内が 続いています。

8月期はボーナス月なので繰越金は9月期へ。

9月期への繰越金は 

24100円となりました。

このまま繰越金が増えていったら

来年度は最初の予算をもう少し減らそうと思います。

今年度はこれで行きます。

 

9月期も のたりのたり。

 

 

↓ ↓ 関連ブログはこちら 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

  

PVアクセスランキング にほんブログ村