これは ジヴェルニーの睡蓮(2004年 夏)
パリから日帰りのバスツアーで行ったなあ。
ジヴェルニー モネの庭
これは 大塚美術館の睡蓮(2009年 夏)
大塚美術館の絵はタイルで複製されていて
モネの「睡蓮」もこんな風に 戸外に展示されていました。
これは パリのオランジュリー美術館の「睡蓮」
モネの睡蓮 好き。
さて 先日 ハスの花を見に行った時
睡蓮はまだ開いていませんでした。
今度は
午前10時ごろに行ってみました。
前回行った時よりも 睡蓮の花が咲いていました。
色も 数種類見られました。
赤とんぼやチョウトンボも見られました。(棒の上に止まっています。)
ブルービーも見られましたが
今回は見るだけに。
hinemosunotarifire.hatenablog.com
高知県に
「モネの庭」 マルモッタンというところがあるんですって。
行ってみたいな。
hinemosunotarifire.hatenablog.com